初登庁
河内長野市を元気にするため、一緒にチャレンジをしたい!
公約の実現が第一だと思います。
どれ一つ取っても
非常に大きなチャレンジになると思う。
1、地域企業や地域店舗が元気な河内長野へ(地域活性 ICT活用)
2、災害に強く行政サービスが充実した河内長野へ(防災対策・減災対策)
3、子育てしやすく教育環境と教育機会が充実した河内長野へ
4、高齢者に優しい福祉政策の充実
5、市民の生活現場第一主義。「市政を身近に」
6、公正、透明性を確保し、市民にわかりやすい真に開かれた議会を目指すこと。
7、政策形成に適切に反映できるよう市民参加の機会の拡充に努めること。
8、市民の多様な意見をもとに政策立案及び政策提案の強化に努めること。
9、市民代表の立場から適正な市政運営が行なわれているか、監視し評価すること。
10、他の自治体の議会との交流及び連携を推進すること。
私は、政治そして行政の役割は、市民の暮らしをしっかりと守る、
この1点に尽きると思います。
新しい事をするのは大変だし、勇気もいる。
市民の皆様の暮らしを守るという本来の行政の役割を
しっかりともう一度胸に刻み直し、
ぜひ一緒に新しい河内長野、暮らしやすい河内長野を
市民の方と創っていきたい。
そのように心からお願いを申し上げます。
自分が決めたことを
自分がいつまでも決め続けるというのが
初心を忘れないということです。
皆様からお寄せいただきました信頼と期待に
お応えするため新たな決意と情熱をもって
市政発展のため全力を傾注してまいる所存でございます。
なにとぞ格別のご指導ご鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げます。